ターゲットクールと組み合わせられる美容製剤と期待できる効果
ターゲットクールは、針を使わずに美容製剤を肌深層へ届ける画期的なドラッグデリバリーシステムです。本記事では、その仕組みと当院が採用しているジャルプロ・プルリアル シルク・ボトックスとの相乗効果をわかりやすく解説します。
- 1. 氷の粒子で美容製剤を導入する新しいアプローチ
- 2. ターゲットクールで導入できる当院の美容製剤
- 2.1. ジュベルックではなくジャルプロを採用した背景
- 2.2. リジュランではなくプルリアルシルクを採用した背景
- 3. ターゲットクール×製剤で得られる3つの相乗効果
- 3.1. ①痛み・ダウンタイムの少ない製剤導入
- 3.1.1. 当院では痛み・ダウンタイムの少ない肌育製剤の導入で使用
- 3.2. ②冷却効果による引き締め・鎮静・疼痛軽減効果
- 3.3. ③ボーア効果による美肌作用
- 4. 当院は安全性・効果を両立する製剤のみを選定
- 4.1. 化粧品グレードの美容液と医療用製剤の根本的な違い
- 4.2. 当院採用の導入製剤はすべて「認証」取得済み
- 5. ターゲットクール薬剤導入治療の料金
氷の粒子で美容製剤を導入する新しいアプローチ

ターゲットクールは冷却CO₂(炭酸ガス)を利用し、針を使わずに美容製剤を肌深層へ導入する最新の美容医療機器です。特許技術RPTCにより冷却温度と噴射時間をミリ秒単位で精密に制御し、痛みや内出血などのダウンタイムを最小限に抑えます。
ブースティング(製剤導入)とクーリング(冷却鎮静)モードを中心に、肌育製剤の導入や注入治療時の麻酔補助として活用できることが特徴です。肌のハリやツヤ、炎症抑制など多彩な美肌効果を引き出します。
ターゲットクールで導入できる当院の美容製剤
ターゲットクールは、美容製剤を肌深層へ届けるだけでなく、冷却CO₂による「冷却」と「ボーア効果による代謝アップ」などデバイス(機器)自体が美肌づくりに働きかけます。瞬間冷却で炎症を鎮めながら酸素供給を高め、血流と代謝を活発にすることで肌のハリやツヤを底上げすることがターゲットクールの特長です。
さらに目的に合わせた高品質な美容製剤を導入することで、デバイスそのものの美肌効果と導入製剤の作用が組み合わさり、より高い相乗効果を発揮します。
①ジャルプロ クラシック:コラーゲン増成+代謝UP

| 特徴・主成分 | アミノ酸+非架橋ヒアルロン酸(CE認証) コラーゲン生成に必要な「アミノ酸」と、肌の土台となる「非架橋ヒアルロン酸」を独自に配合。肌の「材料」を直接補給する製剤です。 |
|---|---|
| 併用による相乗効果 | 薬剤(アミノ酸・ヒアルロン酸)という「皮膚の材料」を肌深層に補給すると同時に、ボーア効果で細胞自体の働き(コラーゲン生成力)も活性化させる相乗効果が期待できます。 |
| 向いている方 | ・肌のハリツヤ不足を感じる方 ・乾燥による小ジワが気になる方 ・肌の弾力を取り戻したい方 |
ジュベルックではなくジャルプロを採用した背景

ジュベルックはPDLLA(ポリ-DL-乳酸)を主成分とする注入製剤です。強力なコラーゲン生成促進により、優れたハリ・シワ改善が期待できます。一方、PDLLAは粒子の性質上、注入部位にしこりが生じるリスクが指摘されています。
当院ではこのリスクを避け、効率的なコラーゲン生成を促すため、「コラーゲンそのものの材料」を補給する製剤であるジャルプロを採用しました。アミノ酸やヒアルロン酸を補給して肌再生をサポートし、安全性と自然なハリ感を両立させます。
プルリアル シルク:皮膚再生サポート+鎮静

| 特徴・主成分 | PN(ポリヌクレオチド)(CE認証) サーモン由来のDNAから抽出した成分で、皮膚細胞の再生や修復を促し、肌組織を正常化させる働きがあります。 |
|---|---|
| 併用による相乗効果 | 皮膚再生を促すPN製剤を導入し、ボーア効果で代謝を上げ、さらに冷却効果で鎮静も同時に行います。加齢により皮膚が薄くなった方にも適した組み合わせ治療です。また、針を使わないためデリケートな目元への導入にも優れています。 |
| 向いている方 | ・目元の小ジワやクマが気になる方 ・肌のキメや質感を根本から改善したい方 |
リジュランではなくプルリアルシルクを採用した背景

「リジュラン」と「プルリアルシルク」はいずれも肌再生を促すPN(ポリヌクレオチド)を主成分とした製剤です。どちらも細胞修復やコラーゲン生成を助け、ハリや弾力の改善を目的に使用されます。
当院では同じPN製剤でありCE認証を取得した中から、世界初の目元用PN製剤として開発された「プルリアルシルク」を採用しました。目元などデリケートな部位に自然に馴染みやすい特性を活かし、より安全かつ効果的な肌育治療をおこなっています。
③ボトックス(ボツリヌストキシン):毛穴・皮脂改善


| 特徴・主成分 | ボツリヌストキシン(厚生労働省承認またはMFDS承認) 神経伝達物質の放出を抑制し、筋肉の働きをリラックスさせる製剤。皮膚の浅い層に作用させることで、表層の筋肉繊維や皮脂腺の働きをコントロールします。 |
|---|---|
| 併用による相乗効果 | トリプルアプローチでの毛穴・皮脂を改善 ①薬剤効果:筋肉繊維に作用しハリを改善、および皮脂分泌を抑制し毛穴を引き締める ②冷却効果:デバイスの冷却作用が物理的に毛穴を引き締める ③ ボーア効果:代謝および血流活性が皮脂バランスの正常化をサポートする |
| 向いている方 | ・毛穴の開きが目立つ方 ・皮脂過多(テカリ肌)の方 |
ターゲットクール×製剤で得られる3つの相乗効果
ターゲットクールは単に美容製剤を肌深層へ届ける機器ではありません。冷却CO₂を高速噴射することで「冷却」と「代謝アップ」の2つの美肌効果が、導入される製剤の働きを後押しします。
瞬間冷却による炎症鎮静と、炭酸ガスによるボーア効果で酸素供給が高まり肌の代謝が活性化されるため、製剤単独の効果よりもハリやツヤ、肌質改善など、より高い相乗効果が期待できます。
①痛み・ダウンタイムの少ない製剤導入

ターゲットクールは美容製剤を針を使わず真皮層まで成分を導入することができるため、注射針が苦手な方や、内出血などのダウンタイムがとれない方に非常に適した美容医療です。また、加熱による薬剤への影響がなく、本来の作用を効率よく発揮できることが特長です。
たとえばターゲットクールを用いてボトックスを導入すると、筋肉表面の線維だけに作用し、自然な表情を保ちながら皮脂分泌を抑えて毛穴を引き締めます。ジャルプロはアミノ酸とヒアルロン酸が線維芽細胞を活性化し、コラーゲン生成を促してハリや潤いを高めます。
当院では痛み・ダウンタイムの少ない肌育製剤の導入で使用
肌のハリやツヤ、潤いを内側から育てる「肌育治療」は、近年その効果に注目が集まっています。一方、注射が苦手で治療を諦める方も少なくありません。当院ではターゲットクールを使い、痛みを感じずに肌育治療に用いる代表的な美容製剤を導入することが可能です。
②冷却効果による引き締め・鎮静・疼痛軽減効果

ターゲットクールの冷却作用は、施術直後から毛穴を引き締めて炎症を鎮めるとともに、神経の感覚を一時的に鈍らせて疼痛を和らげます。
また、ターゲットクールは製剤の導入だけでなく、表情筋をターゲットとしたボトックス注射やブースティングモードで注入できない肌育注射(プロファイロやジャルプロスーパーハイドロ)の痛み軽減目的としても使用が可能です。
③ボーア効果による美肌作用

ターゲットクールの冷却CO₂が肌に触れると一時的に二酸化炭素濃度が高まり、ヘモグロビンが酸素を手放しやすくなる「ボーア効果」が起こります。ボーア効果とは、体が酸素を必要とする部位に優先的に酸素を届ける仕組みのことです。
ターゲットクールのボーア効果により、細胞への酸素供給が増えて血流と代謝が活発になります。これにより組織修復やコラーゲン生成が促され、肌のハリやキメの改善といった美肌効果が期待できます。
当院は安全性・効果を両立する製剤のみを選定
化粧品グレードの美容液と医療用製剤の根本的な違い
ターゲットクールの導入において、安価な化粧品グレードの美容液を使うケースも一定数見受けられます。しかしこれらは本来、角質層に塗布するためのものであり、肌深層に届いた際の安全性や有効性は確認されていません。
当院では「深層へ届ける」特性を最大限に活かすため、皮膚内注入で安全性と効果が医学的に証明された医療用製剤のみを厳選し、安全性と有効性の両立を重視しています。
当院採用の導入製剤はすべて「認証」取得済み
美容施術において、効果の高さよりも、安全な治療であることがなにより大切です。当院では、品質管理と臨床的な安全性が保証され、安心して受けていただける製剤・機器を提供しています。
もちろんターゲットクールで使用する導入剤はすべて、国際的に安全性が認められた医療製剤のみとなります。
ジャルプロ クラシックとプルリアル シルクは欧州の医療機器規格であるCE認証を取得済みです。ボツリヌス製剤は厚生労働省承認のボトックスに加え、MFDS(韓国食品医薬品安全処)で承認されたコアトックスを採用しています。
ターゲットクール薬剤導入治療の料金
| ジャルプロクラシック | 66,000円 |
|---|---|
| プルリアルシルク | 66,000円 |
| 上記へボトックス追加 | 10単位あたり4,400円 |


